マガジンのカバー画像

ワークスタイル

37
Bot Expressでのワークライフをご紹介します。
運営しているクリエイター

#BotExpress松尾明美

Bot Expressの採用情報

※2024年11月更新 スマホ市役所の導入自治体は280以上となり、毎日多くの自治体から、住民の行動変容に向けた相談を受けています。そんなBot Expressでは、世界からめんどくさいをなくし、「町をより良くしたい」という志に共鳴する仲間を探しています。Bot Expressのビジョンに強く共感し、日本の行政サービスの変革を、共鳴する自治体と超特急で実現していきたい方、エントリーお待ちしています。 1. 募集中のポジション【エンジニア】スマホの中に市役所を作り、めんどくさ

【INTERVIEW】行政サービスの「こうなったらいいのに」を作るために入社したエンジニア

社長がエンジニアなBot Express。今回のメンバーインタビューは、2024年2月にエンジニアとして入社した中村です。クラスメソッドやLINEヤフーで、ソフトウェアエンジニア・プロダクトマネージャー・ソリューションアーキテクトなどに取り組んできた中村は、行政サービスのDXに惹かれBot Expressに入社しました。これまでのキャリアやスタートアップでの開発と大企業での開発の違い、それぞれに必要なスキルなど、詳細を語ってくれています。 1. 自己紹介初めまして、エンジニ

【INTERVIEW】15年の開発経験を「社会に還元するため」に入社したエンジニア

15年以上のエンジニアとしての経験を、純粋に世の中の役に立つサービスに還元したいと思い、Bot Expressに入社した林。業務システムやウェブサービス、ソーシャルゲーム、IoT、書籍執筆等を経験し、2024年4月に入社した林の思い、林から見えるBot Expressの世界についてご紹介します。 1. 自己紹介エンジニアの林です。Bot Expressに入社し、ちょうど6ヶ月が経過しました。これまでのキャリアは、SIerにてBtoB向けの業務システムの開発を経たのち、Web

【山のオフィス記 vol.2】みんなで過ごし感じた「共感軸採用」の強さ

自分では到底発想できないアイデアを思いつき、実行する人がいる。そんな存在に触れた時に、私はとてもワクワクします。これが、わざわざ何かに所属し、誰かと活動を共にする価値だと考えています。 前職の同僚だった中嶋さん(Bot Express代表)が、2021年5月にSNSでさらっとシェアをした「山のオフィス建築計画」。この記事を読み、考えと実行力に打ち抜かれました。元々Bot Expressの事業に興味はありましたが、この記事によってグッと惹き寄せられたのを覚えています。 20

【INTERVIEW】自治体の行政事務を効率化したくて公務員から転職した営業担当

今回のメンバーインタビューは、23年勤めた市役所職員からBot Expressの営業に転身した仁志出の登場です。元々はパートナー自治体としてGovTech Expressを活用し住民サービスの向上や業務改善に取り組んでいた仁志出は、なぜBot Expressに入社したのか、営業としてどのような日々を過ごし、これから何を実現したいのか話を聞きました。 1. 自己紹介こんにちは。営業の仁志出です。前回の入社半年noteを書いたのがついこないだだと思っていたのですが、気づいたら入

パートナーサクセスマネージャーと営業ポジションの採用を強化しています。

Bot Expressでは、二つのポジションの採用を強化しています。住民に最高のサービスを提供するためにパートナー(自治体)と協働するパートナーサクセスマネージャーと、共鳴するパートナーを増やす役割をリードする営業です。Bot Expressの思いや活動に少しでもピンときた方、まずはカジュアルにお話ししませんか? 1. Bot Express概要Bot Expressは、LINE上に役所を開設するサービスを開発・提供している設立5年目のスタートアップ企業です。ほとんどの住民

【INTERVIEW】社員7割が元公務員。役所の外から挑む行政サービスの改革。

Bot Expressの社員数は10名、うち7割が元公務員です。官公庁向けのサービスを提供するBot Expressに、なぜ役所から転職したのか。今回のBot Expressメンバーインタビューは「公務員からの転職」です。パートナーサクセスマネージャーで元県庁職員の矢田、営業担当で中核市の市役所職員だった仁志出に話を聞きました。 ー 自己紹介 矢田:パートナーサクセスマネージャーの矢田です。新卒で県庁で5年半勤めた後、危機管理系のコンサルに2年半勤め、現職に至ります。

【INTERVIEW】働く時間・場所・内容は各自が選択。裁量あるワークスタイルのリアル

シリーズでお届けしているBot Express メンバーへのインタビュー企画。今回のテーマは「ワークスタイル」です。 Bot Expressにはルールはほとんどなく、「これは会社のためになるか?」というコンテキストに基づき、各人が判断する仕組みになっています。働く時間の定めはなく、職種問わず完全な裁量労働です。休暇日数にも上限はなく必要なだけ休むことができます。 そんなワークスタイルの実態について、「アラフォーでの転職」・「3人の子育て中」という共通点を持つ、北海道在住の

【INTERVIEW】自治体と共にビジョンを実装するパートナーサクセスマネージャーの日々

Bot Express 代表やメンバーへのインタビュー企画、今回のテーマは「自治体と共にビジョンを実装するパートナーサクセスマネージャーの日々」です。 Bot Expressはパートナー自治体(契約自治体)に対し、いくつかの「約束」を示しています。その一つが「共に取り組む」です。 その約束を果たすべく、パートナーと共に活用ロードマップの作成から、役所内の各部署への提案、セットアップを何度も繰り返しながら、圧倒的に便利なサービスを住民に届け、実際に使われるオンラインサービス

自治体と共に、住民の暮らしを変える「パートナーサクセスマネージャー」を募集します。

Bot Expressでは、住民の行動変容につながる行政サービスの提供を、パートナー自治体と共に取り組む仲間を募集しています。まずは当社について知っていただくべく、会社の概要からご説明します。 1. 株式会社Bot Expressの概要Bot Expressは、LINE上に役所を開設するサービスを開発・提供している設立5年目のスタートアップ企業です。ほとんどの住民が今すぐ利用できるオンライン行政サービスを提供する。これが当社の製品開発の理念です。特殊なデバイス、非日常的な要

【INTERVIEW】コンパクトなチームを維持し事業を発展させる仕組み

Bot Expressの創業者であり代表取締役中嶋にインタビューする企画。2回に分けてお届けしています。今回のテーマは「コンパクトなチームを維持し事業を発展させる仕組み」です。 Bot Expressでは、私たち自身が「ハードワークだけど、豊かに過ごし、心身がエネルギーと希望に満ち溢れている状態」であることを目指しています。そして、事業が急拡大しても可能な限り「コンパクトな組織」であることも重要視しています。独自の組織作りにチャレンジしている中嶋に、どのような考えでこの形に

【INTERVIEW】Bot Expressの目指す世界と現在地

いつでもどこでも行政手続きが可能となる「スマホ市役所」。Bot Expressは、それを実現させるための官公庁専用対話型アプリケーション「GovTech Express」を開発提供しています。自治体のシステムとしては珍しい定額料金で使いたい放題のサブスクリプション型プラットフォームです。 創業者であり代表取締役中嶋に、Bot Expressの歩み、プロダクトの特徴、自治体に対する思い、思いを実現するためのチームづくりについて話を聞きました。聞き手はPRコーポレート担当の松尾